源FCの応援で埋まったスタンドも源FCベンチも静まりかえった。悪夢の2分間だった。
源FCは明らかに自信を失い、臆病な動きになっていた。源FCのキックオフは、フォワード2人がボールタッチをした後、直ぐにディフェンスラインまでボールが戻され、ゲームを落ちつかせて自分達本来のスピードを生かしたランニングフットボールを狙おうとした。ディフェンスラインを回ったボールがセンターサークル手前の中盤選手に入ると九里が浜FCは諸宮、阿部、細野がプレスに入る。源FCの中盤選手は、プレスに来た3人を誘うような動きをしながら引き付け、柔らかなタッチで再度ボールをディフェンスまで戻す。これは源FCの罠を張るプレーだった。相手を前掛かりにして裏のスペースを空け一気に走りこむカウンターアタック。シンプルだが破壊力があり、決定機を作りやすい戦法だ。ディフェンスラインまで戻されたボールは、センターバック間で繋がれ、九里が浜FCの選手を引き付けた後、九里が浜FCディフェンスラインの裏にロングボールが蹴りこまれた。ボールの落下点には前年度得点王の快速フォワードが向かっていた。源FC必殺の得点パターンが静まりかえっていた応援団を元気付け「決まった」とばかりに歓声があがった。
九里が浜FCディフェンスは裏を取られ、突破されたかのように見えたが、快速フォワードにボールが収まりスピードを上げようとした時、海東満人が立ちはだかり、その進路を塞いだ。どこからともなく突然現れた海東。高い危険察知能力は、チームキャプテン海東の真骨頂だった。源FCフォワードは、構わずにスピードで抜き去ろうとした。ところが、海東がステップを入れたような動きの後にボールは海東の足下にあった。海東は、源FCフォワードから一瞬でボールを奪い、何も無かったようにドリブルを始めた。ボールを奪われた源FCフォワードは、必死にボールを奪い返そうと追いかけチャージした。他の源FC選手もプレスする体制になり、ボールを持った海東を囲もうとした。海東は、ターンして後方の味方キーパーにボールを戻す動きをいれると、再度ターンして相手の囲みを振りきり、ミドルレンジのループパス。右足のアウトサイドにかけたパスは源FCディフェンス裏に飛んだ。海東一人の動きで何人が引っかかっただろう、逆を取られた源FCの選手は、反応が遅れ、右サイドから飛び出した宇能に簡単に振り切られ、ボールを保持した宇能はそのまま無人のスペースを進み、キーパーと1対1になった。宇能はペナルティエリアに浸入するとキーパーのブロックなど構わず右足を振り抜いた。キーパーのブロックを掠めてゴールに向かったボールだったが、クロスバーにあたり、衝撃音を残してピッチ外に飛んで行った。バーを叩いた音の大きさでシュートの凄さがわかった。カウンターを仕掛けたのにカウンターを食らってしまった源FCの選手は沈黙、開始5分しか経っていないのに、芽生え恐怖心がチャンピオンの自信とプライドを更に完全に打ち砕いた。
源FCのゴールキックからリスタートしたが、源FCの選手は、ボールを遠くに蹴り込むだけのチームになってしまった。ゲームの趨勢は決まってしまった。九里が浜FCは手(足)を緩めるどころか、連続攻撃を仕掛け、それぞれの局面で1対1を楽しむ様になった。東城はキーパーまで抜いた6人抜きゴールを10分と15分に決め前半でハットトリック達成。4-0となり、完全にゲーム終了。東城のハットトリックで心に火がついた市井と西塚も数人抜きシュートを試みたが、キーパーのファインセーブあり、バーを叩いたシュートありで、なかなか得点に繋がらない。
前半最後の得点となる5点目は、コーナーキックから生まれた。西塚の蹴ったボールは、綺麗な放物線を描きながら、ゴールに近づくにつれ鋭いドライブがかかった。ヘディングの競り合いもキーパーのパンチングも越えて飛んだボールはファーポストを直撃し、ゴールに吸い込まれた。コーナーキックからの直接ゴールだった。西塚は魔法のキックだと自画自賛したが、他のメンバーは、ミスキックだとからかった。5点目が決まった後、九里が浜FC選手はゴールよりボール回しを優先する様になった。前半25分を過ぎ、残りの10分間はワンタッチパスによるパスの練習風景のようなシーンが展開されていた。ヨハン・クライフがスペインに持ち込んだロンドのようだった。そして前半終了のホイッスル。前半で5-0。得点どころかシュートすら撃っていない源FC。前年度のチャンピオンが無名の九里が浜FCセカンドチームに敗退するという番狂わせが起きようとしていた。
後半のキックオフ。もはやチャンピオンのプライドを失った源FCは、臆病なプレーに終始した。音を亡くしていたスタンドは、いつか九里が浜FCの選手が見せるボールコントロールやパスワークに歓声を上げる様になっていた。九里が浜FCは3-1-3-3の基本フォーメーションだったが、センターバックの海東以外ポジションは無いに等しかった。海東のバックコーチングによってポジションのバランスが取られコンパクトなゾーンを維持していた。選手の距離間は攻守兼備のプレー空間が保たれていた。後半当初、未来の子供達は、前半の終わりのようにパス回しを続けた。30本以上のパスがつながることもザラにあった。源FCは精神的にも体力的にも限界だった。つながるボールを目で追うだけになってしまった。自陣ペナルティエリアに11人が閉じ籠ってしまった。「アンチフットボール」そんな言葉がぴったりくる状況だった。これ以上の失点を逃れるためだけのプレーに本来応援者だったはずのスタンドは失望を通り過ぎて怒りを顕わにしていた。
そんなスタンドの空気を察した東城は、フットボールの楽しさを見せようと超絶プレーを試みた。自陣でGKまで戻されたボールを受けた東城は、ドリブルを開始する。敵陣中程に入ると相手フォワード2人が、道を塞ぐようにブロックに入る。東城は一瞬でスピードを上げ後ろ向きになる様にターン、フォワード2人はバックパスを予想して、体でのブロックをやめようとした瞬間だった。東城はボールを足裏で引くようにターン、一連の動きは東城が回転しただけの様なプレーだったが、ボールと東城は2人のフォワードを抜き去っていた。ルーレット。最初のブロックを突破されると中盤センター2人と左MFがスペースを消す様に中央に絞って東城を囲もうとした。左利きの東城は左サイドに抜け出すようにフェイクを入れ直ぐに逆に切り返しを入れボールをさらす様に見せるとバランスを崩しながらも3人のMFはチェックとカバーのポジションを取りボール奪取にきた。だが、東城のプレーはスローモーションのようだった。東城は何も遮るものが無いかの様にペナルティボックス右手前を歩いて3人のMFを1人ずつかわしていた。ピッチの選手もスタンドの観衆も何故抜け出たのか分からなかった。東城はゆっくり歩いているだけなのにボールは相手のチャージをかわしていた。九里が浜FCでは「ヨシヤウォーク」と呼ばれる歩きながら股抜きするプレーだった。5人をかわしペナルティボックスに浸入するとそこには本当にU-15の選手なのかと思わせる長身のセンターバック2人が見えた。東城は2人が寄せてきた瞬間、一瞬のスピードアップと体重移動するだけのフェイクで2人のセンターバックに尻もちをつかせ、シュートのタイミングにはいったところに最後2人となったサイドバックが東城の利き足の左をブロックしようと体を投げ出してきた。東城はキックフェイントで2人のサイドバックに空スライディングさせた後直ぐにボールを浮かせていた。東城の後ろからボールを突こうとした右MFの足を外したプレーだった。キーパーは至近距離までよせていたが、守備陣がファールすら出来ないことに苛立ちと驚きを感じながらも自分が止めようと距離を詰めて来た。「待てるキーパーは優秀だ」と思っている東城は、このキーパーとのマッチアップに喜びを表し、キーパーに微笑みかけた。この微笑みによってキーパーは戸惑い一瞬固まる。東城の左足がファーポストを向いて動いた時、キーパーは重心が右によってしまった。東城は左足首だけで切り返し、右足にボールを置くとそのままゴールラインを歩き抜けた。チーム6点目、東城にとってはこの日4点目のゴールが生まれた。自陣でスタートしたドリブルはフォワード2人をルーレットでかわし、中盤3人を股抜きして、センターバック2人をボディフェイクだけで尻もちつかせ、サイドバック2名を切り返しで滑らせ、後ろからボールを取りに来たMFを空振りさせてキーパーを足首だけの切り返しで抜き、ゴールラインを歩き抜けた。11人抜きだった。ピッチもベンチもスタンドも静まり返っていた。この東城のプレーに相手選手は魅入ってしまった。
東城はゴール内のボールを拾い上げボールを手に持ちセンターサークルに向け歩き出した。そして自らベンチに交替を告げた。チームメンバーは東城の頭やお尻を叩き、声をかけたが、特に祝福している様子もなかった。チームプレーを最優先する東城は、自分のソロプレーが長すぎたことを反省してピッチを退いた。東城に代わり堀内憲悟がはいった。堀内はチーム最年少でU-13が本来のステージだった。
堀内は最年少だったが、技術的にはチームトップクラスだった。同じポジションの東城がいなければ、十分先発メンバーになっていた選手だ。今日の東城はゴールゲッターだったが、本来はオールラウンドプレーヤーでゲームメイクやチャンスメイクに唯一無二の才能を発揮する。堀内は、ドリブラーでありチャンスメーカーとして高い能力を発揮する。
後半15分、ピッチに入った堀内は、キックオフのホイッスルとともにボールを追い回す。東城の11人抜きを見て自分もやってやるくらいの負けん気があった。但し、ゲームは6-0、相手はシュート0というワンサイドゲームになってしまい、戦意喪失した源FCに対して九里が浜FCは攻撃をやめてしまい、時計を進めるプレーに終始した。1人だけ動き回る堀内を除いて。堀内はなんとか自分が受けようと動き回りパスコースに顔を出した。そんな堀内の動きに相手は一層混乱していた。
タイムアップが迫っていた時間に、ダメ押しゴールならぬ駄目だしゴールと言われた海東のおまけゴールがあった。源FCクリアボールがピッチ中央に飛び、落下地点には海東がいた。源FCフォワードが競り合いに来たが、海東はヘッドではなく、右肩でボールコントロールして相手フォワードを外すとハーフライン付近からロングボールを蹴り込む。ボールは他のフィールドプレーヤー19人の頭上を弓なりの弧を描いてゴールに向かって行った。ペナルティスポット付近にいたゴールキーパーは虚をつかれたため慌てて背走し、ボールを弾こうとするが届かない。ボールはゴール左サイドネットに吸い込まれた。そしてディフェンディングチャンピオンの敗退を告げるタイムアップの長い笛。九里が浜FCは、3ゲーム連続のクリーンシートしかも相手シュート0という完全試合を達成していた。東城は3ゲーム連続のハットトリックを達成。3ゲーム合計10得点で得点王最有力になった。
ディフェンディングチャンピオンとして、2連覇を目指していた相手チームは屈辱的な大敗となり、最終予選の出場権も失ってしまった。ただ選手たちは、半ば呆れた様子で皆が敗北を受け入れていた。力の違いは歴然としていたからだ。技術もアイデアも戦術も体力までもその差は、はっきりしていた。何より九里が浜FCはフットボールを楽しんでいた。自分達が見たこともない技を駆使して。
ラウンド32が終わり、未来の子供達、九里が浜FCセカンドチームはラウンド16に進出。無名クラブのセカンドチームの快進撃が始まった。
(第3話に続く)